占い館の気になるアレコレ

初めて占い館に行く方によく聞かれるアレコレに答えてみました!
占い館に行きたいと思っている方は参考にしてみてください。

占いの館

鑑定料金の相場は?

占い館で占ってもらう時の料金は、お店によって異なります。
安いところでは10分程度でサクっと鑑定してもらえて1,000円程度~。この場合は鑑定に使う占術が限定されていたり、占ってもらいたい質問が1つまでに設定されていたりするので、HPなどで確認してみてください。

2人でお得に鑑定を受けられるペア割などの割引キャンペーンや、デビュー直後の占い師にお試し価格が設定されていることがあるので、まずは行ってみたい占い館のHPを見てみたり、問合わせてみると良いかと思います。

ちなみに私がオススメする占いの館ウィルは20分4,320円(税込)から占ってもらえます。
質問数は制限していないのと、初めて鑑定してもらう占い師に入る場合は20分2,980円(税込)で鑑定してもらえるお得コースもあるので、初めて占い館に行く人や、お試しで新しい人に入ってみたいって方は利用してみてくださいね。

なんでも聞いていいの?

占い館によっては、人の生死に関わることやギャンブルに関わることについてはNGとしているところがあります。
鑑定を行う前に受付などで確認をされたり、またHPにもその旨が明記されている場合があるのでチェックしてみてください。
基本的にはルールに書いていなければ聞いても大丈夫だとは思いますが、先生によっては「その質問にはお答えできかねます」って言われちゃうこともあります。

延長できるの?

占い師の先生とのお話が盛り上がると、ついつい延長したくなったり、逆に延長したくないのに引き伸ばされたらどうしようと心配する方もいるかもしれませんね。
自動的に延長されてしまうお店も中にはあるかもしれませんが、基本的には鑑定時間を延長できる場合は占い師の先生から「延長しますか?」と聞いてくださいます。
人気の先生でその後の予約が埋まっている場合は延長できないので、自分が入った時間内に鑑定が収まるように、質問内容などを事前にまとめておくことをオススメします。

予約したほうがいい?

人気の占い館に行く場合、仕事終わりや休日など混みやすい時にいく場合や、占ってもらいたい占い師が決まっている場合は予約をした方が絶対にいいです
飛び込みで行くと、待ち時間が結構かかってしまったり、占ってもらいたい占い師は予約でいっぱいだと言われてしまったりして無駄足になってしまうこともあります。
予約はHPからできる場合や電話のみで受け付けている場合があるので、行ってみたい占い館のHPをチェックしてくださいね。